オープンハウス ドキュメント(2024)

Pythonの基礎

本オープンハウスではPythonを用いて演習を行います。 特に以下のパッケージを用います。

基本的なコード例を以下で紹介しますので、まだ Python を使ったことがない場合はぜひ試してみてください。 (必須ではありませんが、事前に Python に触れておくことをおすすめします)

環境構築には時間がかかるので、簡単に試したい場合は Google Colaboratory (Google Colab) (リンク) などがおすすめです。

基本チュートリアル

  1. Python の基礎(リンク)

  2. NumPy と SciPy の基礎(リンク)

  3. matplotlib の基礎(リンク)

その他 チュートリアル(インターネット上)

下記のようにインターネット上にもたくさんチュートリアルがありますので、もし時間があれば試してください。

Chainer チュートリアル

Preferred Networks 社のチュートリアルです。 フレームワークの Chainer は開発が終了していますが、機械学習やデータ解析の基礎を学べるようになっています Numpy, Cupy, Pandas, Matplotlibの簡単なチュートリアルもあります.

Python tutorials

Python が初めての人は最初にチュートリアル等で基礎知識を習得することを推奨します。

公式チュートリアル

公式チュートリアルは最新版にも対応しており、内容が網羅されています。

Microsoft トレーニングのチュートリアル

Microsoftのチュートリアルで、VS Code を使う人に適しています。 ただし、主に jupyter notebook を使った例になっています。